午後のプージャー(礼拝)も長~いです

五日市の造幣局の桜の通り抜け行けそうにないので
東広島市の西条インターを降りたすぐにある
東広島記念病院の横の川沿いの八重桜を昨日見に行きました


マザーテレサ日めくり 23日



八重桜いかがですか(?;?)
今回はデジカメで後ろを暈してみましたよ
緑の桜はiphoneで~す

八重じゃない桜もありますよ
暑くなると散ってしまうかも
まだ間に合うかもです 花見


風のたより 北インドデラドゥーン郊外のインド友のお家にホームステイした回顧録で~す


2013年4月18日(8日目)


今日もプージャー始まります

ステンレスのお皿に赤のビンディー
(発音が違うかも?額に付ける赤い粉を水で溶いたもの)で
・・・・・線を引いてて
あれれ~っ・・・
六芒星(ろくぼうせい)…ダビデの星???
あらぁ~~~神様繋がってるのかしら~~~???

上から見てもやっぱり☆ではなく
6角形の星の形?????

真ん中に菜種油の灯を置いて
まわりに生花をいっぱい入れて

これを回してお祈りします

さぁ~何を始めるのでしょうか???

ほら貝吹いてま~す
プージャーリさんが吹いてみるって
音は出るんですが・・・・・
やっぱりプージャーリさんの方が
格段響きますよ
ぷ~わぁ~~んって
長いプージャーなので
たまには寄り道して
日本みたいに畏まって・・・
ではなくて和やかですよ
18:30
プージャーが終了
食事を召し上がってま~す
右の上にガンガーから頂いた聖水が
大きいボトルに入っています


今日もプージャーの後は
いろんな物が入り乱れて
お下がりも頂きます
夕ご飯まで近所にお買いもの
Tシャツとカミーズの上着だけを購入
その後 かあさまが出かけるって 誘うので
薄暗くなった街をしばらく歩いて

ここのお家に・・・・
何しに???
暗いので分かりにくいのですが
木があるんですが
これを下さいって・・・・

彼が持ってるバナナ
お下がりで~す
彼のかあさまが木を集めて
下さいました
まとめて縛って下さるんだけど
うちのかあさま 持てないでしょ~?(・。・?)
って 思ったら・・・・・
あれぇぇぇ~~

重いから頭に乗せて運べって
そんで・・・・・
またまた
インド人になりましたよ
でも 頭に乗せるのって
楽ですよ
背筋も伸びるし これ病みつきになるかもです
日本でしたら あほっ ですが・・・?

ここの近所のお二人
親子さん
頭に乗せたまま お家まで帰りました


午後 リシケシからインド友のお姉さんが
子どもを2人連れて帰ってきました
とても元気な女の子(*;*)です

いとこが来たので急に元気になった
二人目の姉の子ども (右)
ピースは分かるんだけど
1本指はわかんないよ
ねぇぇ~~~~(^;^)
一緒にプージャーを楽しんで頂きましてありがとうございます
おおぅ~ と
ハアートが揺れた方は牛にタッチお願いします

にほんブログ村
これからも一緒に北インドを楽しみましょう
訪問ありがとうございます
もう一つお願いがございます
還暦を過ぎたばぁばがPCと格闘中です
0時過ぎるとPC前で暴れる ピグモ でーす
食べ物は与えないで ポチッと 可愛がってください

にほんブログ村
風のたみ

五日市の造幣局の桜の通り抜け行けそうにないので
東広島市の西条インターを降りたすぐにある
東広島記念病院の横の川沿いの八重桜を昨日見に行きました


マザーテレサ日めくり 23日



八重桜いかがですか(?;?)
今回はデジカメで後ろを暈してみましたよ
緑の桜はiphoneで~す

八重じゃない桜もありますよ
暑くなると散ってしまうかも
まだ間に合うかもです 花見



風のたより 北インドデラドゥーン郊外のインド友のお家にホームステイした回顧録で~す






今日もプージャー始まります

ステンレスのお皿に赤のビンディー
(発音が違うかも?額に付ける赤い粉を水で溶いたもの)で
・・・・・線を引いてて
あれれ~っ・・・
六芒星(ろくぼうせい)…ダビデの星???
あらぁ~~~神様繋がってるのかしら~~~???

上から見てもやっぱり☆ではなく
6角形の星の形?????

真ん中に菜種油の灯を置いて
まわりに生花をいっぱい入れて

これを回してお祈りします

さぁ~何を始めるのでしょうか???

ほら貝吹いてま~す
プージャーリさんが吹いてみるって
音は出るんですが・・・・・
やっぱりプージャーリさんの方が
格段響きますよ
ぷ~わぁ~~んって
長いプージャーなので
たまには寄り道して
日本みたいに畏まって・・・
ではなくて和やかですよ
18:30
プージャーが終了
食事を召し上がってま~す
右の上にガンガーから頂いた聖水が
大きいボトルに入っています


今日もプージャーの後は
いろんな物が入り乱れて
お下がりも頂きます
夕ご飯まで近所にお買いもの
Tシャツとカミーズの上着だけを購入
その後 かあさまが出かけるって 誘うので
薄暗くなった街をしばらく歩いて

ここのお家に・・・・
何しに???
暗いので分かりにくいのですが
木があるんですが
これを下さいって・・・・

彼が持ってるバナナ
お下がりで~す
彼のかあさまが木を集めて
下さいました
まとめて縛って下さるんだけど
うちのかあさま 持てないでしょ~?(・。・?)
って 思ったら・・・・・
あれぇぇぇ~~

重いから頭に乗せて運べって
そんで・・・・・
またまた
インド人になりましたよ
でも 頭に乗せるのって
楽ですよ
背筋も伸びるし これ病みつきになるかもです
日本でしたら あほっ ですが・・・?

ここの近所のお二人
親子さん
頭に乗せたまま お家まで帰りました


午後 リシケシからインド友のお姉さんが
子どもを2人連れて帰ってきました
とても元気な女の子(*;*)です

いとこが来たので急に元気になった
二人目の姉の子ども (右)
ピースは分かるんだけど
1本指はわかんないよ
ねぇぇ~~~~(^;^)
一緒にプージャーを楽しんで頂きましてありがとうございます
おおぅ~ と


にほんブログ村
これからも一緒に北インドを楽しみましょう
訪問ありがとうございます
もう一つお願いがございます
還暦を過ぎたばぁばがPCと格闘中です
0時過ぎるとPC前で暴れる ピグモ でーす
食べ物は与えないで ポチッと 可愛がってください

にほんブログ村
風のたみ
- 関連記事
-
- 外のお焚き上げが終了したらお家の中でも祈ります (2014/04/27)
- 最後のイベント準備整いました 親戚も集合! (2014/04/25)
- 変わらずぷーじゃー(礼拝)は長~いです!いとこがリシケシから帰ってきました (2014/04/23)
- インドの仕立て屋さんの顧客名簿に入れて貰えたかしら?プージャー始まります (2014/04/22)
- インド友のお家でプージャー(礼拝)が始まりました! (2014/04/19)
スポンサーサイト
| ホーム |